top of page
検索

エスパータイプのポケモン

  • 執筆者の写真: つきみグループ
    つきみグループ
  • 2021年12月3日
  • 読了時間: 1分

こんにちは


突然ですが、皆様はこちらを何と呼びますか?










私は"パーカー"でした。


ですよね?





"パーカー"1択ですよね?






令和を生きる若者は"フーディ"と呼ぶらしいです。






"フーディ"とか、エスパーのポケモンしか昭和生まれの私は知りません。







故に世を生きる若者たちに"パーカー"と言った日には"おじさんうけるぅー!パーカーとか!ジェネレーションギャップすぎるぅ!80年代か!ジュリアナ東京か!扇子振ってろっつーの"と笑われてしまうので、本日から、頭に被れる類の布地が付いている衣服は、"フーディ"と呼ぶこととします。






それにしても令和はすごい時代だよなぁ。




高島屋の3階に男性化粧品のブースがあるし


"オンライン飲み会だから終電は気にしませーん!"とかぬかす倅はいるし


バナナジュースにミッキーも"僕ミッキーだよぉ。これはファストパスが必要だよお"と言うレベルの行列は作るし







マジで、ドラえもんが一家に一台の時代が、そう遠くない未来に待っている気がします。


 
 
 

Comments


bottom of page