こんにちは
タイトル通り、昨日のランチ会は、季節を感じ倒せるメニューをご提供させて頂きました。
どの辺が七夕やねん。と思われた方は、下記の写真を御覧下さい


具材を★形に抜いております。それだけでもだいぶ雰囲気が出ますよね。デフォルトの素麺だと、色味が寂しいのですが、色鮮やかですので、食べる側も意欲が増します。
料理の本にも書いてあったのですが、同じ味、同じ素材で作っても、見た目が良いと"うまい!"と感じる人は数倍にも跳ね上がそうです。
因みに人もです。
同じ、ステータスでも、見た目が良いと、選んだ人は"そんなことはない!人を見た目で判断するとか、ゲスの極みだ!"と言っていても、無意識に脳が、見た目をステータスの1つとして考えるようなのです。
"錯覚資産"ではなく"七夕素麺"の話なので、そこまで詳しくは書かないですが、要は"人は見た目じゃないく中身"ではなく"人は見た目も中身も"だそうです。
もし私が、寝癖が孫悟空だったらカメハメ波が出なければ、印象は"サイア人"ではなく"だらしなさそうな人"となるのです。
そうなると、どれだけ説得力ある話をしても、刺さりません。
このことから、いつも玄関先で保護者様は"何かヘルメットみたいな髪型の眼鏡がほざいておるわ"となっているのかなー。。。
日曜の朝から加藤さん泣きそう
Comments