top of page
検索
執筆者の写真つきみグループ

1日単位では難しい

こんにちは。


現代は天才たちが作ったコンテンツにより、私達が子供の頃よりもゲームにはまってしまうお子様が多いです。







保護者様はこう言います


"ゲームや動画は1日◯時間まで!"



 


お子様はなかなか守れません



親御さんが主体で決めてお子様に守らせるのは、上下の関係性を作ってしまい、お子様のことを思ってルールを決めても、お子様からしたら"お母さんが決めたルールを貴方が守りなさい"



になってしまいます。

 


子供同士でさえ、遊びのルールを決める時、どちらが一方が"◯◯のルールね!"と言い出したら"おーい!僕の意見は無視かよ!なんて日だ!"ともう一方の子が言います。




よって、お子様の意見も尊重して、ルールを決めると良いです。






例えば、、、、



1日◯時間だと、ゲームの進行によっては、あと少しでステージをクリアできるのに、時間故に強制終了!


お子様のテンションは世紀末です。






勝手にルールは決められるは、強制終了されるは、僕が何したってんだい?





仮に守れたとして、親子の関係性が乱れかねません。






1日3時間の家であれば、1ヶ月90時間の月単位にしてみるのは如何でしょうか。






お子様はキリの良いとこまで出来るし、合算制なので、スケジューリング能力が養われます。



持ってき方としては、、、


1:まずお子様の要望を聞く。 

2:お母さんは1日の時間を決めたいな。

3:でも◯◯(ゲームのタイトル)はセーブがなかなかできないもんね。

4:よし!貴方のやりたい所までゲームをやっても大丈夫だよ。

5:でも、ゲームのやりすぎは良くないから、時間は決めたいな。 

6:1ヶ月90時間なんでどう?






的な流れで、ゲーム時間も守れ、計算力も身についた前列が多々あるので、計算が出来るお子様には如何でしょうか。


閲覧数:17回0件のコメント

最新記事

すべて表示

Comentarios


bottom of page