top of page
検索

暗黙のルール

  • 執筆者の写真: つきみグループ
    つきみグループ
  • 2022年3月2日
  • 読了時間: 2分

こんにちは


本日は、先日のクッキングのレポートをさせて下さい。




メニューは"チョコバナナ餃子"です!!なかなか珍しいメニューですよね



"え?餃子のあんがバナナ?奇天烈じゃね?"と厳しいお声が降りかかりそうですが、落ち着いて下さい。





誰が"餃子の皮=中華料理オンリー"と決めたのしょうか。日本って食に対する暗黙のルールがありますよね。




・カズノコやお雑煮は正月に食べるもの→

普段も食べたい。


・鍋やおでんは冬に食べるもの→

夏も食べたい


・ビスコを食べると強くなる→

そんな人見たことない


等など




教わったわけでもないのに、自然と皆さんの頭に侵食されており、疑問に思っていても、聞く勇気が出ないですよね。






そんな殻を、弊社はどんどん破ります。



お子様も"餃子の皮とバナナ?"と、決して交わることのなさそうな組み合わせに驚いておりました。そうですね。例えるなら、江頭2:50が日本紙幣の人物に選ばれる様なものでしょうか。




しかしながら、楽しくて美味しい時間となりましたよ。



皆さん本当に包丁がうまくなりました。



彼なんかは支える側の手もしっかりと意識できる程です




クッキング1つでもお子様は自然と成長していくので、大人が松岡修造みたいに熱く教える必要はないのかなと。






美味しくて、楽しくて、成長もしていくクッキングは、つきみの大人気イベントです。未体験の方は、是非!


修造はいないのでご安心下さい。

 
 
 

Comments


bottom of page