top of page
検索
執筆者の写真つきみグループ

よりモンテッソーリ的に

こんにちは



マリア・モンテッソーリ


という女性の方が私大好きです


いやいや、抱きしめたいとか、好きな人ができました!とか、そんな惚れた腫れたではなく、彼女の説いた"モンテッソーリ教育"が素晴らしいのです。





上記の本は"子育て"で頭を抱えていたり、我が子に幸せな人生を歩んで欲しい。と考えてえいる方にはピッタリではないでしょうか






例えば"褒める"






もちろん、サンシャイン池崎ばりに"イエエエエエエエエエエエ!!!"と喜んでいたら、"凄いね!やったじゃん!コッチュジャン!"





と同じテンションで褒めれば良いですが


お子様が"見てー絵描いたよ"とクオリティを求めることない働きかけをしてきた場合、"絵描いたの?絵ぇー!凄いね!"との温度でないにしても、褒める事は良い選択と言えません






モンテッソーリ的に考えると、、、




子:みてー。絵描いたの


親:絵描いたんだ。何の絵?


子:パパとママと僕で動物園に行った絵


親:動物園行ったね。これは誰?


子:僕。これがパパで、これがママ


*ここで人物の表情を確認しましょう


親:皆楽しそうだけど、○○君は何で口が下がってるの?


子:僕ね楽しかったけど、たくさん歩いたから疲れたんだー


親:楽しかったけど、疲れちゃったんだね


子:もっとパパに肩車してほしかったんだ


親:肩車好きだもんね。今度行った時はたくさんしたもらおう!





お子様は絵を褒めて欲しいのではなく、"動物園で歩いて疲れたからもっと肩車をしてほしかった"という気持ちを伝える術として絵を描いたのです。







この場面でただ褒めても、"いやいや伝えたいのはそこじゃないんだ"


となり、自己肯定感が下がりかねませんので、TPOで褒めるか共感するかを判断していくと、よりモンテッソーリです。








ムツゴロウさんが褒め倒してるのに、ライオンに噛みつかれたのは、褒める場面じゃないのに、よしよししたからかもですね。

閲覧数:17回0件のコメント

最新記事

すべて表示

コメント


bottom of page